相手の作戦を見抜く
こんにちは。ユキヤマです。
伊達利夫先生のわくわく囲碁教室から、上の写真です。
白はどんな作戦を考えているでしょうか?
黒はどこに打ちますか?
見たところ急場はなさそうです。
上辺には大場がありますね。黒からヒラキを打つと、ノゾキも狙えそうです。
ということで上辺のヒラキを打ってみると、逆に、白が下辺を盛り上げてきました。
あっという間に白模様が大きくなりました。
これは良くないですね。
じゃあ、元に戻って、黒はどこに打ちますか?
下辺の白模様を大きくさせないように、制限しにいきました。
のちに、上辺のヒラキも狙いたいところです。
自分の作りたい形のイメージは持っていても、相手の作りたい形を想像するのって難しいですよね。
ついついマウスを握りっぱなしで早打ちをしてしまい、気づいたら一局が終わっていたりします。相手の打ちたい場所どころか、自分の作戦すらじっくり練らずに打ち終わってしまったり。
音声教室の場合、マウスから手を離して画面を見ている時間が長いので、考える訓練になります。