わくわく囲碁教室

定石外れからの読み

新年、明けましておめでとうございます。ユキヤマです。

一年が始まると、また新たな気持ちで囲碁を打ちたくなりますね。

 

去年はというと、ひたすら切って戦うことを考えた一年でした。

出切りはどうか、ケイマのツケコシは…などなど。

 

切って、自分も弱い石を抱えることになると、その後の戦いが心配でもありますが、

これで儲けたら勝ち、潰れたら投了、

と、一気に対局が盛り上がって楽しくなる瞬間でもあるような気がします。

 

さて、伊達利夫先生のわくわく囲碁教室から上の写真です。再掲します。

 

小目に一間高ガカリ、小ゲイマに受けたところです。

続いて定石どおりに打つとこんな感じでしょうか。

 

 

実戦では、ハネ出してきました。

定石と違う手が来るとびっくりしますよね。

続いて黒はどうしますか?

 

 

何はともあれ、切ります。

たくさん読めたら、そのあとの変化も読みたいところですが、そうでなくても切れるところは切りたい気分です。

 

 

白のカカエには?

 

 

簡単には取らせません。

黒が逃げることで、白も▲の不安な石ができました。

 

 

続いて白①ときたら、黒②~④です。

 

 

攻め合いは、白3手、黒4手。

白石が取れました!

 

定石外れを打たれると、序盤からすごく考えることになって疲れますが、

成功すると形勢も気分も良くなりますね!

 

今年も楽しい囲碁ライフを!

LINEで送る
Pocket