
切り違いはどっちをどうする?
こんにちは、ユキヤマです。
伊達利夫先生のわくわく囲碁教室から上の写真です。
下辺で切り違いが起きています。
ここは黒地にしたかったのに! と主張したいところです。
切り違い一方ノビよ とは言いますが、
さて、どっちの石をどこに向かってノビたらいいのでしょうか?
切り違いは、弱い方の石を広い方に向かってノビるといいそうです。
ということは、3線の黒石を、どっちにノビますか?
横にノビました。
もう一つの黒石が心配ですが…
上からアテられたら、逃げ出して。
下からアテられても逃げ出して、見事、切り違いの白石を取り込むことができました。
落ち着いた対応が求められますね。

